名称 | 日本トランペット協会 |
創立 | 1982年 |
会長 | 津堅直弘 |
副会長 | 板倉駿夫、山本英助 |
理事長 | 杉木峯夫 |
副理事長 | 加古勉、杉本正毅 |
常任理事 | 奥山泰三、海保泉、北村和弘、金城和美、佐藤友紀、島田俊雄、曽我部清典、栃本浩規、宮澤聰宏、山本英司、山本陽史 |
理事 | 岡崎耕二、木村英一、木村弘南、鈴木肇、十川雅彦、長倉穣司、中村肇、縄野光孝、藤本理絵、宮尾浩 |
名誉会員 | 金石幸夫、北野博正、北村源三、中木十郎、中山冨士雄(初代会長)、野崎季義、山口進一郎、ピエール・ティボー、フリッツ・ヴェゼニク |
各地の協会 | 札幌トランペット協会、道東トランペット協会、道央トランペット協会、九州トランペット協会 |
事務局所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽1-20-14 5F プロ アルテ ムジケ内 TEL.03-3943-6677 FAX.03-3943-6659 e-mail:jta@trumpeters.jp Homepage: http://trumpeters.jp |
![]() |
会報の発行 JTAの会報『JTAニュース』は年4回程度発行されます。主な内容は、協会イベントの紹介と報告、論文、インタビュー、演奏会の紹介と報告などです。 ==>過去の一覧へ
演奏会の後援
名簿の発行
|
トランペット・フェスティバル JTA主催トランペット・フェスティバルは、1984年の第1回以来毎年秋に開催され、2006年には21回を数えました。フェスティヴァルでは、スペシャルゲストによるコンサート、フェスティヴァルオーディション合格者によるコンサート、トランペットアンサンブルコンサートなどのプログラムが実施されます。また会場では賛助会員等による楽器・楽譜等の展示が行われています。
なお2001年のトランペット・フェスティヴァルは、21世紀の始まりを記念して、日本トロンボーン協会、日本ホルン協会、日本ユーフォニアム・テューバ協会と共催で、『ジャパン・ブラス・フェスティヴァル 2001』として開催されました。 |
![]() フェスティヴァルオーディション合格者による演奏 |
![]() フェスティヴァルコンサート (プロによる演奏) |
![]() フェスティヴァル・クリニック |
![]() 試奏コーナー |
![]() ファイナルハーモニー(入場者全員による演奏) |
トランペット・アンサンブル・コンサート&フォーラム 公募により選ばれたいくつかのトランペットアンサンブルによるミニコンサートと、トランペットの歴史や演奏法に関するフォーラムの二本立ての内容です。毎年2月に開催されます。 ==>過去の一覧へ |
|
マスタークラス・クリニック&ミニ・コンサート 年に数回、内外の一流トランペット奏者をお招きし、マスタークラス&ミニコンサートを主催しています。 ==>過去の一覧へ |